本日「パフィオうわじま」オープン!

こんにちは宇和島橋です!

 

さあ今日は4月6日!!

 

本日はなんと

宇和島市学習交流センター

「パフィオうわじま」

 

がオープン致しました!

ホテルから撮影しましたパフィオ宇和島

 

そう、ホテルのすぐ近くなのです

 

さてパフィオ宇和島

 

パ・・・パール

フィ・・・フィッシュ

オ・・・オレンジ

 

だそうです

 

そして本日午前中からのオープン記念式典に行ってきました!

 

ホールはこんな感じです

 

すごく新しいにおいがします

 

まずは市長挨拶、来賓祝辞等がありまして

 

「緞帳披露」が行われました!

 

なんと緞帳は宇和島市を拠点として作品を発表されている

大竹伸朗さんの原画なのです!

(香川の方なら直島銭湯の方、といえばピンと来ると思います)

 

それがこちら

宇和島の「のぞき岩(宇和島湾のシンボル)」をモチーフとしたとても鮮やかな緞帳です

 

そしてそこからは芸能発表

 

「伊予神楽かんなぎ会」

「吉田鹿の子保存会」

 

「宮野下唐獅子・鹿の子実行委員会」

「津島太鼓集団 雅」

 

等盛大に行われました

 

初めて「鹿の子」みたのですがかなりのインパクトですね・・・

 

その後テープカット等の為移動となります

 

その途中・・・

 

去年ブログでも書きました「伊達なうわじま お城まつり」の詳細が発表されてました

 

なになに?

 

「鹿の子」!!!危ないよ!!!!!

 

そんなこんなでテープカット

 

この横にはあの方も

「伊達にゃんよ」さん。いつもご苦労様です!!

 

ついにオープンです!!

 

屋上からはホテルがよく見えます

 

2~3階は図書館です

 

さて帰ろうか、というときに

なぜか1階でかちどきをあげていました。

 

みなさまも是非宇和島市学習交流センター「パフィオうわじま」

 

におこしくださいませ!

道後やや

こんにちは!宇和島橋です!

 

今日は宇和島橋、宇和島を飛び出し、松山に行ってきました

 

そう、今年2月にJR四国ホテルズとなりました

「ホテル 道後やや」

に行ってました

こんな感じです!

 

道後温泉本館からすぐ近くにありますよ!

 

ホームページはこちらから

 

みかん蛇口があったり(宿泊者限定です!!)

 

今治タオルのバスタオルも選べられます

松山にご宿泊!という場合は是非「道後やや」をご利用くださいませ!

 

そしてその帰り

 

JR松山駅に行くため、路面電車の道後温泉駅に向かうのですが・・・

 

何やらスタバで店頭販売しております

本日4月5日発売!愛媛県中予地区限定!!

↑この文句だけでかなりそそられますね

 

 

マグカップ!

 

スタバのマグカップです!

しかも砥部焼き!

 

砥部焼きとは・・・

愛媛県砥部町を中心に作られる陶磁器である。愛媛県指定無形文化財。やや厚手の白磁に、呉須と呼ばれる薄い藍色の手書きの図案が特徴。 他窯の磁器と比較して頑丈で重量感があり、ひびや欠けが入りにくいため道具としての評価が高い。夫婦喧嘩で投げつけても割れないという話から、別名喧嘩器とも呼ばれる。 砥部焼の多くは手作り成形のため、全国的に見ても決して大産地や有名産地ではないが、独特の風合いが愛好家に評価されている。讃岐うどんの器としても砥部焼はよく用いられる。 *wikipediaより

 

ほんとに砥部焼きだ・・・

 

おいくらでしょうか?

 

税抜 5,400円です

 

JR松山駅に向かいました

令和発表!

こんにちは!宇和島橋です!

 

ついに発表されましたね!

 

新元号!

 

「令和」です

 

それを記念致しまして

 

 

シレーヌランチ改め「令和ランチ」と改名されました!

 

レストラン「シレーヌ」も「シレーワ」に改名も考えております。

 

*このブログはエイプリルフール仕様となっております。ご容赦くださいませ

宇和海一周クルーズ

こんにちは!宇和島橋です!

 

もう間もなく球春到来といった中

 

天気も良かったのでふと思い立って

 

「宇和海一周クルーズ」に行ってきました

 

航路はこんな感じ

 

出発は宇和島港からです!(きさいや広場のすぐ横)

 

クルーズといっても定期便に乗って一周するだけなのですが・・・

 

なんと1人1,500円

 

所要時間4時間14分!

 

時間単価のいいクルーズです(笑)

 

さて13時10分の船に乗船です

 

乗るのはこの船 普通船「しらさぎ」です

(高速船も有ります。そっちは1時間40分ほどで2,100円)

 

ちなみにこの普通船は土・日・祝日は運休してます・・・

 

さあ出航!!

 

海からみる宇和島城

 

なんていい天気

 

ただ、言っておきます。ここで出発すると4時間は帰ってこれません(笑)

 

 

クルーズの方がいれば船内に観光用の案内も流れまして島の説明もしてくれます

 

最初に見えるのは九島大橋!

 

平成28年4月に完成したこの橋!橋長468mです!

 

橋が完成するまではここも船で渡ってました

 

わかりにくいですが桜も結構咲いてます

 

めちゃくちゃわかりにくいですが真珠の養殖場を見ることが出来たり

ブリの養殖も見られます

 

まずは嘉島です

 

島の順番は嘉島→戸島→日振島という順番に回っていきます

 

しかしこのクルーズ

 

一回も下船することはできません

 

各港で船内待機です

 

島への生活必需品や郵便物の積み卸しを船上で見てます

 

ぼーっとするしかありません

 

しかし島のこういった風景は結構見慣れてます

(実は私の母親が岡山県の島出身です)

 

というわけで島あるある発見

 

「島のおばあちゃんはこれをかぶってる率すごい」

 

みんなこれです。後ろ姿では基本誰かわかりません。

 

 

さあ、ひたすら船にゆられてそろそろ宇和島です

 

冬場だと丁度サンセットが見られそうです

 

到着は17時24分

 

天気も良く気候も丁度良かったのでずっと甲板で景色を楽しんでました

 

時間がある方は是非普通船でクルーズを、時間が無い方は高速艇でのクルーズをおすすめします!!

 

あとこれからの季節は飲み物必須です!船には自動販売機がありません!

下船もできません!下船を一瞬したとしても近くに自動販売機はありません!

お気を付けて!

ちなみに全航路携帯はバリ3でした!

 

宇和海クルーズ船の詳細はこちらから

予土線観光開き

こんにちは宇和島橋です!

 

今日は春分の日

 

めっきり春の陽気になりまして、今日の宇和島は最高気温24℃です

 

・・・もうすぐで夏日ですよ

 

さあそんな春分の日!今日も宇和島駅でイベントが行われました!

(もう、このブログはほぼ宇和島駅ブログになっている・・・)

 

今日は「予土線観光開き」です!!

まずは主賓・来賓のあいさつがありまして

 

くすだまが

 

きれいにひらきましたー!!

 

そしてこの観光開きに併せまして

 

「春よ恋い ひと結びよどせん桜」

と題して、沿線地域の協議会やえひめ結婚支援センターとタイアップした婚活列車が出発致します

 

伊吹町龍心太鼓に合わせて出発です!

 

いってらっしゃい!!

 

という観光開きでございました!

 

予土線はキハ32形という普通のディーゼルカーを初代新幹線0系風に改造して、2014年3月15日から「鉄道ホビートレイン」として予土線で運行!

 

他にも海洋堂のフィギュアを飾った「海洋堂ホビートレイン」やトロッコ列車「しまんトロッコ」も運行されています!

 

観光に最高の季節となってまいりました!

 

是非春の観光は予土線に乗りにきてください!!

 

 

宇和島城と伊達文化ツアー

こんにちは宇和島橋です!

 

宇和島では3/18にソメイヨシノの開花宣言を行いました!!

 

非公式ながらも2015年以来4年ぶりに日本一はやい開花宣言となりました!!

 

標本木のある和霊町の丸山公園は4月1日くらいが満開予想です!

 

是非桜の時期の宇和島をお楽しみくださいませ!

 

 

さて、先日宇和島駅ではJR四国主催のツアーが開催されました!

 

「宇和島城と伊達文化 ツアー」です

 

サブタイトルに

「なぜ、十万石の小さな宇和島藩が幕末の政局に多大な影響を与えたか?」

 

NHKの某番組のようなひも解き方ツアーですね

 

宇和島市もご協力いただいたツアーになってます!

 

まずはお出迎え

 

もちろん特急宇和海でご到着です

 

お出迎えのクセがすごい!

 

さすが伊達文化ツアーなだけあります!!

 

そして市長のお出迎えもありました

 

市長からのご挨拶

 

駅前で勝鬨を上げ

 

バスの出発をお見送りです

 

ちなみに、伊達政宗は副市長です

 

宇和島城→天赦園→龍華山 等覚寺→きさいやロード→伊達博物館

 

という行程です

 

 

こういったツアーも行っておりますので是非機会がありましたら宇和島にお越しくださいませ!

うわじま特産応援フェスタ

こんにちは!宇和島橋です

 

今年の宇和島の冬はあったかいです

 

去年はこの時期 雪だらけだったにもかかわらず、今年はまったく降っておりません

 

去年は雪で列車も止まりましたので今回はこのままでお願い致します

 

さて、今日は宇和島の商店街「きさいやロード」にて

 

平成30年7月豪雨災害復興支援事業

「うわじま特産応援フェスタ~がんばってます!宇和島~」

 

が開催されました!

 

宇和島の柑橘類の販売、産直市、宇和島圏地域特産販売等もりだくさんです!

 

白菜・・・一玉 百円・・・安くなりましたね

 

あ、輪投げだ

 

え?

 

輪・・・な・・・げ・・・?

 

みかんをみんなもって帰ってました。

 

輪投げにする必要・・・

 

そして

 

あれ?あの後ろ姿は・・・

 

いました、スーパースター

 

負けじとこの方も

にゃんよさんです!!

 

にゃんよさんから名刺も頂きました

 

そして今回のにゃんよは一味違う!

 

顔芸もいただきました!

 

いつもありがとうございます。にゃんよさん

 

そしてやはり宇和島の祭りといえば!!

 

人だかりですよ

 

そう、「餅まき」です!!

 

宇和島に来て何度餅まきを見たことか!!

 

今回は移動餅まき車をしたがえての餅まきです

 

宇和島の餅まきはそんじゃそこらの餅まきとは違います

 

一緒に「じゃこ天」もまきます

 

宇和島橋は全く取れず退散でございました

 

昨年は豪雨災害で暗いニュースが多かったですが、今年は宇和島がんばって盛り上がって参ります!!

 

 

新年明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます!!

 

2019年、そして平成31年のはじまりでございます。

 

 

亥年です!

 

写真は宇和島橋の実家(岡山県)近く和気神社の「狛猪」です。

 

12年に1度この子が主役になります。

 

 

 

さてお正月の宇和島ですが・・・

 

なんと宇和島では1月2日に成人式が行われます!

(周辺の町は1月3日)

 

お正月に併せる方がみんな揃うみたいです。

 

そしてホテルスタッフでは3名新成人になりました!

 

この中に一人います。

(この写真は3日に行われた成人式です)

 

おめでとうございます!

 

 

本年もJRホテルクレメント宇和島をどうぞよろしくお願い致します。

年の瀬です

こんにちは!宇和島橋です!!

 

本日は12月30日ついに今年が終わります。

 

平成最後の年末

平成最後の年越し

つい先日も「平成最後のクリスマス」とか言ってましたけど、キリストからすれば年号最後の自分の誕生日なんて珍しくないでしょうね

 

というわけで!

 

宇和島駅は門松できてます!

なんとこれ12月1日からありました。

 

クリスマスすっとばしての門松です。

 

門松といえばもう一つ

 

 

 

愛媛県西予市野村町 野村の市野村支所前に高さ10メートルの門松ができでます!!

 

「福」だけでなく「復」も来るように、という願いがこめられております。

 

是非お近くにお越しの際はお立ち寄りください!

 

夜はライトアップもされてます

 

今年も一年誠にお世話になりました。

 

良いお年をお迎えくださいませ

 

 

消防訓練実施!!

こんばんは!宇和島橋です!

 

ついにタイガース西が誕生しましたね!!

 

タイガース西、マンモス西みたいですね・・・

 

さて、ホテルでは先日、消防訓練が行われました!

 

ホテルだけでなく、宇和島駅も一緒に訓練を行いました

 

さあ、まずは火災報知器作動!!(あれものすごい音ですね)

 

そしてフロントスタッフが連絡!

 

(なんか太陽にほえろみたいな構図ですね)

3階客室から出火です!!

 

お客様の誘導です!

 

そして全員をホテル外駐車場へ誘導完了!

 

時間もかからず、速やかな誘導ができました!!

 

 

さあ続いては初期消火には一番重要!消化器使い方講座です

 

消防署の方からの説明です

 

そして今回の消化器はこの方!!

 

「はやわざクン」です。

 

さあ、訓練開始!!

 

コーンが火です

 

立ち向かえ!「はやざわクン」!

ホテルスタッフ、宇和島駅員さんもみんなで「はやわざクン」を使ってみました!

 

これが結構勢いがすごいです。

 

はじめて消化器を使う人もいて勉強になりました。

 

これで消防訓練は以上です!

 

万が一というときに焦らないようにこのような訓練を年に一回行っております!

 

火を使うことが多くなる季節ですが、皆様も火の取り扱いには充分注意くださいませ。